お知らせ

2022.6.22(水)

みなさん、こんにちは。じめじめしていますが、紫陽花は見るたびに色を変えこの季節に彩りを添えてくれています。

さて、今日は1年生数学で行われた最大値・最小値の授業を紹介します。生徒達は平方完成を練習し、頂点や軸の位置を求め、グラフを描けるようになりました。そこから、指定された範囲内で、最大値・最小値を求めていきます。今回の問題は、左右対称で最小値を2カ所でとるものでした。近くの生徒と答えを確認したり、教え合う雰囲気が自然とできています。

パソコンによるグラフを表示し、「今後の演習では、皆がパソコンを使って難問に挑戦する予定です。」と伝えると目を丸くして、驚いていました。この調子で、頑張って欲しいです。