校長ブログ
体育祭
本日は体育祭が行われました。
クラスが一丸となって戦う種目がたくさんありました。
競技なので順位はつきましたが、どのクラスも精いっぱいがんばりました。
おいでいただいたPTA・後援会役員の皆様、ありがとうございました。
体育祭の様子は こちら
体育祭 挨拶
ラグビーワールドカップ2019 が9月20日から始まっています。
決勝戦は11月2日だそうです。見ていますか? 今朝のニュースでは 世界ランク19位のウルグアイがワールドカップで16年ぶりに勝利、それも世界ランク10位の格上のフィジーに勝ったということで、今大会初の番狂わせと言われていました。
さて常盤高校の今年の体育祭のテーマは、 努来 勝一 戦え!ナースの大乱闘
努力をすれば勝利が来る!
練習から見せていただきましたが、どこのクラスが優勝しても決して番狂わせではありません。 フェアプレイで精いっぱい戦ってください。
体育祭講評
番狂わせな出来事もありましたが、どのクラスも精いっぱい頑張りました。常盤高校の団結力は素晴らしい!
特に感動したのは、専攻科1年生です。参加人数も多少減ってしまっている中、何回も競技に出たり、精いっぱい応援したりしていました。練習時間のなかったのではないかと思います。本当によくやっていました。
来年はどのクラスが優勝で消化、3年生が専攻科に行っても負けずに頑張るか?
今回惜しかった1年生が今度は勝つか?来年新しく来る1年生が強いか?楽しみです。それまでにクラスの団結力を一層高めてください。 お疲れさまでした。