校長室より

校長ブログ

看護科2年生修学旅行⑦

    午後はみんなで美ら海水族館の見学に行きました。午前とはうって変わって本降りの雨となりましたが、生徒たちは元気に見学&お土産購入と旅行を思いっきり楽しんでいます。

    画像は主に引率の先生方の様子を掲載いたしました。いつも生徒たちのことを気にかけてくれて、本当に引率の先生方には感謝でいっぱいです。

0

看護科2年生修学旅行⑥

    続いて、文化体験の様子をお伝えいたします。生徒たちは、「ジェルキャンドルづくり」「紅型(びんがた)トートバッグづくり」「シーサーづくり」の3つのメニューに取り組みました(マリン体験の撮影と重なってしまい、ジェルキャンドルづくりの様子は撮れませんでした)。

0

看護科2年生修学旅行⑤

    修学旅行の中日である今日(10/17)の午前、生徒たちはそれぞれの希望に応じて「マリン体験」と「沖縄文化体験」のコースに分かれました。まずはマリン体験の様子をご紹介いたします。心配されていた雨も降らず、また、紫外線たっぷりのカンカン照りの日射しもなく、ちょうど良い天候の中で沖縄の「美ら海」を楽しむことができました。

 

0

看護科2年生修学旅行④

    おはようございます。沖縄修学旅行の2日目の朝を迎えました。多くの生徒が早起きして朝食前のビーチの散策を楽しんでいました。

    天気予報によると、このあと下り坂とのことですが、午前中のマリン&文化体験の時までは何とか雨が降らなければいいなと思います。

0

看護科2年生修学旅行③

    予定より少し早く、私たちは18時40分頃宿泊先のホテルに到着しました。体調不良者もなく生徒たちは全員とても元気です。夕食のビュッフェもモリモリと平らげていました。この調子で3日間の旅行をみんなで元気に楽しんでいきましょう!

    先ほど実行委員の生徒たちによる反省会、そして室長会議が終了し、就寝点呼もたった今完了しました。明日はマリン&文化体験と美ら海水族館の予定です。天気がよくなるといいですね。では、おやすみなさい。

 

 

0

看護科2年生修学旅行②

    沖縄での初日は、南部戦跡を巡り平和学習を行いました。

    ガイドの方から沖縄戦についてのお話しをうかがったあと、クラシンウジョウの壕の中を見学しました。壕は、沖縄戦の時に人々が身を隠したり、米軍の攻撃を受けて多くの人が亡くなったりした場所です。生徒たちも神妙な面持ちで中を見学していました。

    その後、私たちはひめゆりの塔と平和祈念資料館を訪れました。生徒たちは、自分たちと同年代であったひめゆりの女学生に思いを馳せながら、献花し、千羽鶴を捧げ、塔の前で黙祷しました。その後、資料館の方を見学しましたが、展示内容に衝撃を受けながらも平和の大切さをあらためて再認識してくれたことと思います。

 

0

看護科2年生修学旅行①

    本日(10/16)から看護科2年生は2泊3日で沖縄に、3年生は3泊4日で広島&大阪に修学旅行に出かけました。私は2年生と一緒に沖縄への引率に来ています。

    2年生の方は、当日欠席もなく全員が無事に飛行機に搭乗し、先ほど沖縄の那覇空港に到着しました。このあとも随時、2年生の旅行の様子を本ブログに掲載していきます。

 

0

看護科3年生対象「出産前教室」Vol.2

 先週に引き続き、看護科3年生の「母性看護」の授業で、前回と同様 田川智美 先生(本校卒業生)による「出産前教室」を行いました。2週連続にわたりお越しいただいた先生に心より感謝申し上げます。

 今日(10/13)の講座では、実技的・体験的な内容を中心にご指導いただきました。女性は妊娠中に足がむくみがちになるとのことで、足浴しながらの足つぼ刺激や内腿の踏みほぐしのやり方を教えていただいたり、重り教材を用いての妊婦体験を行ったりして、最後は、分娩の様子の動画も生徒みんなで視聴しました。

(ちなみに、私も生徒に内腿の踏みほぐしをやってもらって、とても血行がよくなり気分も爽快になりました!)

 生徒の中には、将来は助産師志望の者もいるそうです。前回の講座と合わせて、今日の体験学習も生徒たちにとって非常に有意義な時間となったことでしょう。

  

  

  

0

体験入学を実施しました

 10月8日(土)午後、中学生とその保護者の方々を対象に体験入学を実施しました。密を避けるため時間差を設けてお集まりいただき、その後、実習室で本校生徒が看護の実技演習をしている様子をご覧いただきました。コロナがまだ収束していませんので「体験」というより「見学」に近い形になりましたがご了承ください。

 中学生と保護者の皆様には生徒たちの様子を熱心にご覧いただき、本当にありがとうございました。中学生の皆さんにとって、看護の勉強のイメージがより明確化され、看護の学びにさらに興味を持ってもらえるようになれば、これほど嬉しいことはございません。ご参会いただいた皆様に心より感謝申し上げます!

  

  

 

 

0

修学旅行事前学習 by 看護科2・3年生

 看護科2年生は沖縄での2泊3日、そして、看護科3年生は広島・宮島・大阪を巡る3泊4日の修学旅行が、いよいよあと10日後に迫ってきました。それぞれの学年での事前学習もバッチリのようです。「修学旅行のしおり」も出来上がり、各クラスの廊下側の窓には事前学習の成果物が掲示されています。日ごとに旅行へのワクワク感も高まってきていることでしょう。

 出発まであともう少しですが、今まで以上に感染防止対策には気を付けて、しっかり準備して出発日を迎えましょうね!

【2年生事前学習】

 

【3年生事前学習】

 

0