教育実習生による研究授業
本日(10/13)、2週間にわたる教育実習の集大成として、3人の教育実習生による研究授業が行われました。実習生が所属する大学の先生や本校教職員が見守る中、3人の実習生は生徒たちのために一生懸命頑張ってくれました。電子黒板を効果的に使ったり要点をわかりやすくまとめた自作プリントを活用したりしながら、授業では生徒の興味関心や主体的活動をうまく引き出して素晴らしい授業を展開していました。
先日も「校長ブログ」に記載しましたが、実習生の皆さんは、将来の埼玉の看護教育を担ってくれる優秀かつ貴重な人財ですので、これからも自己啓発に励みさらに成長し、将来、常盤高校の教壇に立って大いに活躍してほしいなぁと思います。