日本薬科大学との連携講座
10月19日(火)、看護科3年生の生徒は日本薬科大学(伊奈町)を訪問し、薬理の授業の一環として、同大学と連携した講座を受講しました。大学の最新の施設設備のもと、大学の先生方から直接ご指導いただけたことは、生徒たちにとって貴重な学びの機会となったことでしょう。大学の先生方や本講座の準備・運営にご尽力いただいた方々に深く感謝申し上げます。
この日の講座の概要は以下のとおりです(画像は、アルコールパッチテストの様子です)。
・講義1「アレルギーが起こるしくみとその防ぎ方」(60分)
・講義2「免疫とワクチン」(60分)
・実習1「アルコール代謝とSNP変異(一塩基多型)
~アルコールパッチテストを通して~」(90分)
・実習2「漢方資料館研修・薬用植物観察」(90分)