校長室より

最後の「校長ブログ」です

 本日(3/31)の新聞発表ですでにご存じの方も多いと思いますが…

 この度の人事異動で、私(相模)でございますが、埼玉県立羽生第一高等学校へ転出することとなりました。常盤高校在任中は、多くの方々からお力添えとご厚情を賜り言葉にできないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。本ブログをお借りして心よりお礼申し上げます。この「校長ブログ」への投稿は今回で258回目となりました。でも、私の投稿はこれで最後になります(私の初回の記事は → こちら です)。今までお読みいただき、ありがとうございました。

 思い起こせば…この2年間はあっという間でした。初めて看護の専門高校に赴任しましたが、常盤生のみんなや先生方の明るさ、ひたむきさ、そして看護の勉強だけでなく様々なことに一生懸命取り組む姿に、私の方がいつも元気と勇気をもらいましたし、生徒たちや先生方から学ぶことの方が多かった気がします。そんな常盤生のみんなと先生方のことが本当に大好きです。 皆さんに出会えたことは私の人生にとって大きな宝です。本当にありがとう!

 こうして色々なことを思い出していると、今、泣きそうになっています。でも、出会いがあればいつかは別れの時がきます。常盤生のみんなと先生方がこれからも常盤高校をさらに盛り上げてもっともっと素晴らしい学校をつくってくれることを信じています。4月からは離れ離れになりますが、遠くから私も皆さんのことをずっと応援しています。さようなら。いつまでもお元気で!