校長室より

進路ガイダンス

 6月29日(火)、看護科1~3年生はそれぞれ学年ごとに進路ガイダンスを行いました。

 ご存じのとおり、本校は看護科&看護専攻科を設置している高校ですので、生徒たちは本校を巣立ったあと看護師、助産師、保健師など医療や保健関係の進路に進むことになります。したがって、本校の進路指導では、他校とちょっと趣が違い、看護師になるための系統的&段階的なキャリア教育や「自分はどんな看護師になりたいのか、そのためには何を学び、何をすべきなのか」深く考えさせる指導を特に重視しています。

 今日は、令和3年度版の常盤高校「進路の手引き」を活用しながら、各学年の段階に応じて担当の先生方からレクチャーをしていただきました。「常盤ブログ♬」にも本日のガイダンスの詳細な様子が掲載されています。ぜひご覧ください。また、保護者の皆様におかれしては、お子様に配布された「進路の手引き」をぜひぜひ! ご一読ください。

 以下に、「進路の手引き」に掲載した私からの巻頭言も掲載いたします。生徒たちへの期待や熱い想いを私なりに書かせていただきました。

 令和3年度常盤高校「進路の手引き」校長の巻頭言は → こちら

  

   1年生進路ガイダンスの様子                    2年生進路ガイダンスの様子       3年生進路ガイダンスの様子