校長室より

2025年5月の記事一覧

看護科 前期中間考査

 5月22日(木)から5月27日(火)まで 常盤高校の看護科1、2年生は前期中間考査となっています。1年生は、高校に入学して初めての考査となります。1年生から普通教科に加え、看護科の科目も学習していますので、看護科の科目の考査もあります。

 3年生は、5月12日(月)から3週間の臨地実習(病院実習)に行っており、前期中間考査はありません。3週間の臨地実習を終えると、生徒たちは、一皮むけて学校に戻ってきます。11月にも3週間の臨地実習が控えています。

                                     校長 鴨志田新一

0

宿泊研修 ~看護専攻科1年生~

 5月15日(木)、16日(金)の2日間 看護専攻科1年生は、東海方面に1泊2日で宿泊研修を行いました。

 初日は、愛知県の「ジブリパーク」を訪れ、ジブリの世界に浸りました。いろいろなフォトスポットがあり、お互いの写真を撮りあいました。夜は夕食後、ジブリや伊勢神宮に関するクイズ大会やビンゴゲームなどレクリエーションで楽しみました。

 2日目は、伊勢神宮を訪れました。日本文化を学ぶとともに、おはらい通りやおかげ横丁で食事をしたり、買い物をしたりしました。

 2日間、天候に恵まれ、学年の交流と親睦を図ることができました。

                                       校長 鴨志田新一

 

 

0

生徒総会 万里一空~助け合いの場所~

 5月2日(金)午後 看護科の生徒総会が開催されました。今年から1年生から3年生まで全員がタブレットを持っているので、生徒総会資料もペーパーレスです。タブレットを体育館に持ち込んでの総会となりました。

 第55期生徒会のスローガンは、「万里一空~助け合いの場所~」です。このスローガンを下にした目標や具体案が提案されました。

 また、令和6年度の活動報告、決算報告 令和7年度の活動目標や計画、予算などが承認されました。   

 ※「万里一空」(ばんりいっくう)・・・「ひとつの目標に向かって努力し続けること」

                             校 長  鴨志田 新一

0