埼玉県内唯一 5年一貫教育の看護師養成専門高校 校長 相模 幸之
所在地:〒338-0824 さいたま市桜区上大久保519-1
TEL:048(852)5711 FAX:048(840)1044
看護師資格取得のための最短コース
本校は、看護師を養成する5年一貫の専門高校です。
看護科の課程(高校3年間)を修了すると、全員が看護専攻科の課程(2年間)に進みます。5年間の課程を修了すると、看護師国家試験の受験資格が得られます。他の高等学校を終えて看護師養成機関へ進んだ場合よりも1年早く看護師になることができます。
また、保健師、助産師の養成機関への受験資格も得られます。

看護科の課程(高校3年間)を修了すると、全員が看護専攻科の課程(2年間)に進みます。5年間の課程を修了すると、看護師国家試験の受験資格が得られます。他の高等学校を終えて看護師養成機関へ進んだ場合よりも1年早く看護師になることができます。
また、保健師、助産師の養成機関への受験資格も得られます。
5年一貫で充実した学習 ~夢に向かってしっかり学ぶ~
看護専門職者としての自覚を促し、生涯にわたって看護の専門性を追求し続ける力を育成します。
そのために、5年間を大きく3つの段階に分けて教育活動を行っていきます。
専攻科2年 実現期 Jump
校舎が専攻科棟に移動します。ここで過ごす1年間は、5年間の学校生活の総括といえます。希望する就職・進学に向けて、国家試験合格に向けて、学年担当教員に加えチューター教員が個別にフォローを行います。
高3、専1年 実践期 Step
専門教科が増え、臨地実習も始まります。これまでに培った知識・技術を実践の場で生かしていくとき、最も必要なことは、根拠を確かめ考えて判断する「科学的思考・判断力」です。系統的に考え、自分で判断できる力をしっかりと育てます。
高1、高2年 錬成期 Hop
高校一般教科、看護専門教科をじっくりと学んでいきます。看護師として人に寄り添うために必要な「豊かな人間性」、高度化する医療に対応していくための「生涯学び続ける力」を育みます。「確かな知識・技術」の獲得を目指し、生徒の自主的な学びを応援していきます。
カウンタ
1
3
2
6
5
1
2
リンク
埼玉県HP
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |